腱鞘炎治療は早期開始で

パソコン仕事の人には腱鞘炎予防グッズがオススメ

現在では、事務仕事も増え仕事のほとんどでパソコンを使うことが多くなりました。もちろんパソコンのキーボードの入力作業でも無理の積み重ねで腱鞘炎になります。毎日の仕事の積み重ねによって気づいたら指が動かなくなっていたなんてこともあり得ます。そんな時にあると便利でかつ予防になるオススメのグッズを今回は紹介します。

 

手首の負担を減らしてくれるマウスパッドやキーボードパッドです。

現在では低反発素材やジェルタイプ、クッションタイプなど色んな素材のものが発売されています。知らず知らずの間に入力している指だけでなく手首にも大きな負担が掛かっているので、自分にあったパッドを見つけてあげましょう。また、大げさかもしれませんが予防に効果的な薄くてテーピングのように使える手首用のサポーターもあります。今発売されているものでは見た目もごつくなく薄いので仕事中も気にすることなく使えます。腱鞘炎は肘の高さが合っていないときにも手首に大きな負担が掛かっています。

 

そんな時にオススメなのが後付けの肘置き台というものです。

これで机や椅子の高さが上手く自分の体に合った高さにならず手首に負担が掛かってたものもこれで解決できるかもしれません。日常の仕事をしているだけなのに、マウスの使い過ぎでテニス肘になってしまったり、入力が出来ないほどの腱鞘炎になってしまったりも多々あります。そんなひどい腱鞘炎になる前に普段から予防グッズを用いて負担を軽減していきましょう!

 

予防グッズはパソコンコーナーや便利グッズコーナーなど最近では色んなところで取り扱われています。一度見るだけでも面白いので行ってみる価値はあります。自分に合ったものを見つけてより快適に予防しながら仕事も楽しみましょう!